人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。


先日10月23日日曜日に据付終了したこの世にない排熱利用の乾燥機。
昨日、そのこの世にない乾燥機の送風機がおかしいとお客さんからクレーム
の連絡が入ったのであった。



---------

ベルトコンベアにはコンベアベルトを取り付けそのベルトを進める事により
搬送物を運搬します。
そのコンベアベルトにとって重要なのが緊張装置です。
その緊張装置とはベルトコンベアにとって重要な役割があります。
1.コンベアベルトは必ず伸びる。その伸びを緊張装置にて吸収して円滑な運転を図る。
2.コンベアベルトの張り具合を調整する。
3.コンベアベルトの取替あるいは修理の際その行為を容易にする。


その緊張装置には大きく分けて2種類があります。
1.ネジ式緊張装置
2.重鎮(おもり)式緊張装置

次回よりそれぞれの緊張装置について詳しく書いていきます。




コンベア、産業機械機器について詳しく書いている
メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」発行しています。
ご興味のある方はご登録の上ご覧下さい。
メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」


各種コンベア・コンベヤ・産業機械、機器に関する事お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせについてはこちらをクリックされて下さい。



--------

本日の我らが職人の様子です。
相変わらずこの世の最速の光速のスピードでこの世にないスチールベルトコンベア乾燥機
改良製作進めています。

今日も残業です。
それには実は理由があります。

ご発注頂いた担当の方が明日から再度来訪頂きます。
又、長丁場になるでしょうか。
そして何と今回は最終チェックにはエンドユーザーの方が来訪されます。
いずれの方々も遠方から来訪されます。
それだけ今回の乾燥機には期待が大きいようです。

前回が排熱利用の乾燥機。
そして今回がベルトコンベア式乾燥機と乾燥設備が続いています。

実際、熱利用の設備はやってみないとわからない部分が多いものです。
必ず計算はするし、紙面状には必ずうまくいく数字が出ます。
その数字と実際がなかなか一致しないところに面白味があるのかもしれません。

弊社では今までこの世にない設備を数多く製作してきたつもりです。
図面だけでは分からない、実際に動かし、計算にはでてこない部分を数多く
吸収してまいりました。
その経験は全く違う製品作りでも役に立つ場合があります。
この世にない製品の物作りにとって今までの経験はもちろん重要です。

そして、何よりもやってみようという挑戦する気概が必要なのは書くまでもないのでしょう。

物作りは体で覚え、試行錯誤を繰り返し、そして汗をどれだけかくかが重要なようです。
これからも物作りの醍醐味を存分に味合わせて頂くとします。

そしていつも気持ち悪い笑顔を忘れずに。そうですニタニタなのですばい。

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。_c0056840_1915971.jpg

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。_c0056840_19151640.jpg

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。_c0056840_19152470.jpg

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。_c0056840_19153162.jpg

10月26日 ベルトコンベアの緊張装置には大きく2種類があります。_c0056840_19153838.jpg




-------

話を元に戻そう。
何とか日曜日に据付まで終了した排熱利用のこの世に乾燥機。

動くこの世にない製品は据付終了後からが始まりでもある。
試運転そして本運転ひたすらうまくいくことを祈る。
良好運転になるまで胸の鼓動が高まりそしておさまらない。

私は今回の設備も試運転立会いを行った。
操作方法の確認。そして実際の試運転。
全て良好であった。
先ずは一安心。しばらくの解放感は味わえた。

ところがだ。帰社した後、同じく昨日の夕方。
一本の電話が鳴った。
それは私の携帯電話だった。
携帯の画面の相手先を見ると嫌な予感が。
しかし、その予感は的中した。
そうだ、試運転を終えたばかりのあのこの世にない乾燥機を据え付けたお客様からだ。
それは間違いなくクレームの電話だった。

「今運転しているんだけど、サーマルトリップするっちゃんね~。
 こっちで温度計設置したけど温度が上がらんたい。」と。

私は自分の石頭の石をできるだけ叩き割って考えてみた。
何が原因か。一体どうしてうまくいかないのか。

このお客様のクレーム内容を分析してみると。
サーマルトリップとはこの乾燥機に設置されている送風機のモーターに過電流が流れ
モーターが焼ける前にサーマルが落ちて送風機を停止させる事だ。
そのサーマルを復帰させれば又送風機は動き出す。
しかし、これを何回も繰り返すとサーマルが焼けることがある。

送風機のモーターに過電流が流れる現象の原因には二つが考えられた。

1.送風機は始動電流が大きいためスターデルタ等によりその電流値を抑える事が多い。
 しかし、今回はモーター容量はそれ程大きくない。
 経験値よりスターデルタの必要はないと考えられる。
 そうなるとこれが原因ではない。

2.送風機の羽根の回転方向が逆。
 実はこの単純ミスはないようである。
 送風機の回転数は汎用モーター回転数そのもののため、かなり早い。
 その送風機の動いている状態だけは、回転方向を見誤ることがある。
 今回は設置状態から送風機から出る風で回転方向を確認する事ができなかった。
 そのため目見での回転方向確認であった。

私は、今回は上記2が原因ととっさに判断した。

そして本日朝お客様の工場へお邪魔し、回転方向を確認。
やはりそうであった。回転方向が逆だった。

日曜日。乾燥機設置した際に確認はもちろん行った。
その確認した職人が見誤ったのだ。
単純なミスだ。
そして配線を手直しし、温度計を見るとたちまち上昇。

ある程度の温度に達すると私はお客様に事情を説明しそして帰社した。

その後今現在までそのお客様からは連絡はない。
多分うまくいったのであろう。

そう信じているのだが。。。。。。。


さあっ。一山越えました。そして明日から又、新たなる山に登ります。
山は高ければ高いほど、そして険しければ険しいほど頂上に達した際の充実感
達成感は大きいものです。

それを又味合わせて頂くとしますですばい。ニタニタ!!

それでは又です。



読破中
「相対性理論を楽しむ本」佐藤勝彦監修
難解な一般相対性理論の内容を読み始めた。
アインシュタインでようやく決着がついた重力の法則書き直し。
そして時空のゆがみ。
その時空のゆがみからでてきた「ブラックホール」。
この本は計算式なしで解説してある。

引き続き読破し続けるとです。


  ホームページ「研森.COM」
 
  メルマガ「もう悩みません。コンベア・産業機械」

  

 本当に皆様有難う御座います。
 過電流ブログあるかな?
 人気blogランキング

  
 
 一山越したと思っとります。その山の名前は私の苗字と同じ森山です。
 ところがこれからも森山は続くようです。
 ですので我が社はどうも森山山脈に入ったようです。

 あっ。あの誰もが期待していない「屁の河童お多福団長物語」そろそろ
 再開するとです。期待しないでお待ち下さいませ。押忍!! 
 2005.10.26by 町工場の親父のスーパー息子

 研機株式会社/株式会社森山工作所(工場)
 福岡県福岡市博多区上牟田3丁目9-7 〒812-0006
 担当:森山他誰でも
 コンベア、コンベヤ、選別機他産業機械機器全般。
 設計から製作、組立、据付及び修理、メンテナンスまで一環して行っている
 小さな町工場です。
 福岡空港そして博多駅の近くで交通の便は良いところです。
 いつもニタニタ笑顔でお待ちしてます。
 TEL092-411-1203
 FAX092-411-1259
 e-mail:info@kenmori.com
 スカイプID:supason(スカイプは日中接続目指しています。)
 
☆☆私たちの物作りで皆様の幸せ作りができれば幸いです。☆☆
by moritoyamachan | 2005-10-26 20:16 | ベルトコンベア
<< 10月27日 ベルトコンベアの... 10月25日 この世にないスチ... >>